大阪池田市・依存症支援(CRAFT)研修会報告
2019年07月08日(月)
代表岡崎が2019年7月6日に「大阪府池田市保健所」主催の「地域支援者研修者」にて「行動療法を用いた依存症支援とは~CRAFTを学ぼう~」の講師を務めました。
30名近くの精神保健福祉、高齢福祉関係事業従事者等など他領域にわたる方々に参加していただきました。
昨今、依存症に関してテレビなどでも放送され、その治療においてもクローズアップされる機会も多くなっていると思います。その中で、当事者の支援だけではなく、その家族の支援の重要性も指摘されております。
依存症における家族支援に関してCRAFTをベースにお話しをさせていただきました。
終了後のアンケートからも満足度が高く,良い研修が出来たかと思います。
2回連続の研修ですので、次回は11月です。
また、お役に立てるように頑張らせていただきます。
【大阪】行動療法を用いた依存症支援とは~CRAFTを学ぼう~【池田市】
2019年06月27日(木)
代表岡崎が以下の日程で講師を務めさせていただきます。
「アルコールの問題があるのに本人には治療意欲がない」、「ギャンブルの問題があるのに本人にその意識がない」等、依存症だと思われる方への対応で困られていることはありませんか?
依存症は否認の病気であると言われ、本人が専門相談につながることが難しい病
気です。本人には病気という認識がないため、周りの家族や関係者だけが困ってしまう、という状況が多々あるのではないでしょうか。
昨年度、依存症者やご家族への支援方法としてCRAFT(コミュニティ強化と家族トレーニング)というプログラムについての研修会を開催し、「もっとじっくり勉強したい。」という声を多数いただきました。今回は、CRAFTのベースとなる理論と具体的なかかわり方について、連続講座(2回)として開催します。
CRAFTを取り入れた家族支援は、依存症の支援に限らず、様々な支援において効果があると言われています。 ぜひ一緒に勉強しませんか?みなさまのご参加をお待ちしております。
◎日時・内容
平成31年7月5日金曜日 14時~16時
「行動療法を用いた依存症支援とは」~CRAFTを学ぼう~
講師:医療法人 三家クリニック 臨床心理士 岡崎 剛氏
◎対象
池田市・箕面市・能勢町・豊能町に在住在勤の精神保健福祉、高齢
福祉関係事業従事者等
◎会場
池田保健所 2階 大会議室
※池田市満寿美町3-19(場所は裏面の地図をご参照ください。)
◎参加費
無 料
◎参加方法
問い合わせ先へお申し込みください。
☆問い合わせ:池田保健所 地域保健課 精神保健福祉担当まで
電話 072-751-2990
FAX 072-751-3234
2019年6月のお休み
2019年06月07日(金)
2019年6月8日,6月15日は所要のためお休みにさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。